出して良いもの

出してはいけないもの

・新聞(ダイレクトメールの封筒は入れないでください) ・汚れた紙
・ダンボール(お菓子の箱は雑誌の方へお入れ下さい) ・銀紙
・雑誌 ・内側がアルミ貼りの紙パック
・ボロ布(洗濯をした薄手の物、袋に入れ「ボロ布」と明記してください) ・裏カーボン紙
・紙パック(水洗いして切開き乾燥させて紙ヒモでしばってください) ・捺染紙(アイロンプリント用熱転写紙など)
・その他の紙(紙袋に入れるか雑誌と一緒に紙ヒモでしばってください) ・感熱発泡紙(点字などに使用する加熱すると盛り上 がる紙)
※紙以外の部分は必ず取り除いてください。 ※毛布、オーバーコート、背広など厚い物は
  出さないでください。
三小ゴミ収集日
 
平成19年4月5日

横浜市立洋光台第三小学校
校   長     宮田 健二
PTA会長     市川 清一
  日頃より、廃品回収にご協力頂きまして、誠にありがとうございます。
廃品回収の収益金は、PTAの活動において大切な財源の一部となっております。出し方は横浜市の古紙回収と同様ですので、洋三小の廃品回収へご協力お願い致します。
日時:第二・第四木曜日(下記、年間カレンダーを参照ください)
●地域により回収時間が多少異なります。
●雨天中止(洋光台3丁目・5丁目の方は、横浜市の古紙回収日と重なりますので
  雨の場合は横浜市の古紙回収となりボロ布は対象外となります)
●小雨・曇りなどで回収が不明の時は直接
  古紙共済会:045−776−1393    にご連絡下さいますようお願い致します。
場所:各地域指定のゴミ集積場所
ゴミ収集日と重なる場合は、少し離してお出し下さい。
集合住宅以外で、回収車が通る道沿いのお宅は、家の前にお出し下さい。
品目:
廃品回収年間カレンダー(平成19年度)
  2007年4月 第2木曜日 12日 第4木曜日 26日
  2007年5月 第2木曜日 10日 第4木曜日 24日
  2007年6月 第2木曜日 14日 第4木曜日 28日
  2007年7月 第2木曜日 12日 第4木曜日 26日
  2007年8月 第2木曜日  9日 第4木曜日 23日
  2007年9月 第2木曜日 13日 第4木曜日 27日
  2007年10月 第2木曜日 11日 第4木曜日 25日
  2007年11月 第2木曜日  8日 第4木曜日 22日
  2007年12月 第2木曜日 13日 第4木曜日 27日
  2008年1月 第2木曜日 10日 第4木曜日 24日
  2008年2月 第2木曜日 14日 第4木曜日 28日
  2008年3月 第2木曜日 13日 第4木曜日 27日
  2008年4月 第2木曜日 10日 第4木曜日 24日
洋光台ネットワーク
洋光台MAP
FOOD
SCHOOL
MEDICAL
LIVING
検索
電車時刻表
バス時刻表
洋光台の天気
周辺施設
町内会便り
口コミ情報
求人情報
情報投稿
お問合せ
利用規約
プライバシーポリシー